バヌアツ視察の続きを報告します。
バヌアツに到着した翌日はサント島を訪問しました。
国内線のエアバヌアツはデザインがカラフルです。
全席指定席でポートビラからサント島は所要時間50分です。
サント島到着後は車でリリ・ブルーホールの下流まで移動します。
そこからはカヌーに乗り換えてブルーホールまで向かいます。
カヌーは自分で漕がなくても現地ローカルのガイドが漕いでくれるので安心です。
カヌーでゆっくりと流れて10分ぐらいでリリ・ブルーホールに到着となります。
水の透明度もよくて神秘的な光景でした。
その後は車でナンダ・ブルーホールへ移動しました。
ナンダ・ブルーホールはさらに透明度がよく、魚がたくさんいました。
個人的には淡水の透明度がいい場所でのシュノーケリングは初めての経験で大満足でした。
次はシャンパンビーチを訪問しました。入場料が必要なためにローカルの人が来る習慣がなく、人が少なくて本当にきれいでした。
シャンパンビーチの名前の由来は海底から湧き出る真水と泡がシャンパンのようだからだそうです。
海底から湧き出る泡までは確認ができませんでしたが、裸足でパウダーサンドを満喫できました。
シャンパンビーチの後は近くの漁村のポートオーリーのビーチレストランでランチとなります。
私は事前にオーダーをしてヤシガニを豪快にいただきました。カレー風味の味付けが最高でした。
ポートオーリーのビーチも人が少なく、食後にのんびりと過ごすのには最高の場所でした。
バヌアツは秘境でタンナ島の火山のイメージが強いですが、サント島のビーチは他の南太平洋諸国のビーチに引けを取らずにかなりきれいです。
人が少ない静かなビーチリゾートとしてサント島は穴場でお勧めいたします。
Tangkyu tumas
WATANABE
ツイート