研修2日目は「イル・デ・パン島日帰り」です。
イル・デ・パンまでは国内線で約30分、到着後早速島内観光です。
案内してくださったのはジョンクリさん、
以前旅行会社に勤めていたそうで日本語もバッチリ!
現在イル・デ・パンで日本語を教えていますが
来年から本格的に島内観光をメインに日本人観光客のお世話を始めるそうです。
バオ村の教会や初めてカトリック宣教師が上陸した記念碑
(周りはメラネシアの魔除けの木彫りに囲まれています)を見学し、リゾート視察へ。
視察したリゾートは
ル・メリディアン・イル・デ・パン
ホテル・ク・ブニー
ウレ・テラ・ビーチリゾート
視察の間にイル・デ・パンと言えばの
「ピッシンヌ・ナチュレル」へも行ってきました。
ここはル・メリディアン・イル・デ・パンから歩いて10分ほど、
オロ湾から海水が流れ込み多くの熱帯魚を見ることができます。
入り江になっているので波も立たず穏やかで
スノーケリングに最適です。
イル・デ・パンに滞在される方はぜひ一度行ってみてください。
実は前回イル・デ・パンを視察した時は雨で
気温も低くあまりいい印象ではありませんでした。
今回は天気も良くまったく印象が変わりました。
今回日帰りで行きましたが思ったより時間に余裕があり楽しめました。
イル・デ・パンのリゾートで島内滞在を楽しむのがベストだと思いますが、
ヌメアからの1日ツアーでも十分楽しめます。
イル・デ・パン、おススメです。
Merci
T